ブログ あんなこと、こんなこと
年中年長運動会
2021-10-24
昨日、雲一つない青空の下コマクサ幼稚園の年中年長の運動会を行いました。
9月の暑いときから始まった運動会への取り組み、
つまずいたときの様子や悔しかった時の様子、できたとき嬉しくて嬉しくてはねていたときの様子、
これまでの取り組みの様子を思い浮かべながら、子どもたちを見ていました。
当日は、自分の力が出せなったことや転んだことやうまくいかなかったこともあったかもしれません。
でも、昨日の表情は、どの子も真剣に気持ちが向いていたこと…一生懸命に、ひたむきに向かっていったこと、
それが何より子どもたちの心の成長を感じることができました。
取り組みの中で、自分だけのことを考えるのではなく、仲間のことを考えていた子、悔しい思いをしている子、
昨日のことを心配している子、今日は昨日より思いっきりがんばるんだと言っていた子、
仲間と共に、様々なことを考えながら、心を揺れ動かしながら、
運動会への取り組みをしてきたことが、昨日の運動会での姿につながっていました。
ひとりひとりが輝いていた運動会。
皆様の温かい眼差しの中、大きな怪我もなく、混乱もなく行うことができたこと、
皆様の応援とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
そして、用具の出し入れ、後片付けをお手伝いしてくださっ
9月の暑いときから始まった運動会への取り組み、
つまずいたときの様子や悔しかった時の様子、できたとき嬉しくて嬉しくてはねていたときの様子、
これまでの取り組みの様子を思い浮かべながら、子どもたちを見ていました。
当日は、自分の力が出せなったことや転んだことやうまくいかなかったこともあったかもしれません。
でも、昨日の表情は、どの子も真剣に気持ちが向いていたこと…一生懸命に、ひたむきに向かっていったこと、
それが何より子どもたちの心の成長を感じることができました。
取り組みの中で、自分だけのことを考えるのではなく、仲間のことを考えていた子、悔しい思いをしている子、
昨日のことを心配している子、今日は昨日より思いっきりがんばるんだと言っていた子、
仲間と共に、様々なことを考えながら、心を揺れ動かしながら、
運動会への取り組みをしてきたことが、昨日の運動会での姿につながっていました。
ひとりひとりが輝いていた運動会。
皆様の温かい眼差しの中、大きな怪我もなく、混乱もなく行うことができたこと、
皆様の応援とご協力に感謝いたします。ありがとうございました。
そして、用具の出し入れ、後片付けをお手伝いしてくださっ
たお父さん会の皆様、とても助かりました。
本当にありがうございました。
11月3日は、年少さんの運動会です!
11月3日は、年少さんの運動会です!
荒馬 はじまり!!
年中 戸板のぼり
年中 鉄棒の前回り
年中戸板のぼり
年長 走り縄跳び 駆け抜ける
年長 跳び箱 !
跳び箱 !!
ラッセーラ!ラッセーラ!
二つとび いくよ!!そーれ!
クラス対抗リレー!!