ブログ あんなこと、こんなこと
ちょっとそこまで♪
2024-11-06
注目

上までいこー!

みてみて〜
年中さん、コマクサ農園で芋ほり
今日の年中さんは、木の実をひろいにお散歩へ出かけました〜
これから写真立てをみんなで作るのですが、その時に飾り付けで使う木の実を拾いました。
裏山には、まつぼっくり、赤ちゃんどんぐりから大きいどんぐりまで、沢山の木の実が落ちていましたよ!
担任が持っていったバケツが木の実でいっぱいになりました!
お散歩に出かけた後は、給食の時間!
寒くて冷えた身体に、温かいお味噌汁がしみるぅ〜
年中さん、コマクサ農園で芋ほり
2024-11-05
注目
年中さん、コマクサ農園で芋ほり
コマクサ農園でさつまいもが収穫時期を迎えました。
5月につるを植え、つるから根をはり、茎をのばし、長いつるになり、たくさんの葉をつけて、約5カ月で、土の中にお芋が
できるのです。
たくさんの葉から太陽の光を浴び、根から水を貯え、暑い夏を超え、見えない土の中で大きく太らせたさつまいも。
自然の恵みがつまっています。
さあ、芋掘りです!
子どもたちは、つるきりしたところの土を手で掘り、
お芋が見えてくると、お芋だ!!と大喜び!
土の中から、ミミズや幼虫や、なんとオケラも見つけたりしながら
掘って掘って…
大きなものや中ぐらいのや小さいのいっぱいやらのお芋を掘りました。
引っ張っても、抜けないお芋もあり、お芋も根をがんばって張っているものもありましたよ。
さあ、持ち帰ったお芋はどんなお料理に変身するのかな?
これから他のクラスも芋ほりしていきます!
秋の遠足
2024-11-01
注目



秋の遠足
年少組は昨日、秋の遠足に行ってきました‼︎
出発前から「100コひろう!」や「マテバシイだよね!」とどんぐり拾いを楽しみにしていた様子。
中央公園に着いて少し歩くとマテバシイがたくさん落ちていました‼︎
両手いっぱいにどんぐりを拾い、あっという間にバケツいっぱいに♪
そして今日は秋の遠足の絵を描きました‼︎ みんなが食べられるように大きいマテバシイやどんぐりの家族を描いていましたよ‼︎
どんぐりで作るごちそうも楽しみだね〜☺︎
出発前から「100コひろう!」や「マテバシイだよね!」とどんぐり拾いを楽しみにしていた様子。
中央公園に着いて少し歩くとマテバシイがたくさん落ちていました‼︎
両手いっぱいにどんぐりを拾い、あっという間にバケツいっぱいに♪
そして今日は秋の遠足の絵を描きました‼︎ みんなが食べられるように大きいマテバシイやどんぐりの家族を描いていましたよ‼︎
どんぐりで作るごちそうも楽しみだね〜☺︎
動物園に行ったよ!
2024-10-31
注目
今日は、年中さんで多摩動物公園まで遠足にいきました!
昨日は、お天気が悪かったので、行けるか心配でしたが、、、今日は、動物園日和でした!
先週、年長さんに電車の乗り方を教えてもらったので、電車での約束事を思い出しながら、電車とモノレールに乗りました。
年中さんが見に行ったのは、アフリカ園。
ライオン、キリン、ゾウを中心に見てきましたよ。
普段見ることができない動物を近くで見ることができて大興奮な子どもたちでした!
中長合同カレーパーティー!
2024-10-29
注目



今月のお誕生日会は、年中さんと年長さんで合同パーティー!
ホールに4クラス集まって、お楽しみをしました。
そしてごちそうは年長が野菜を切ってカレーを作ってくれたので、ペアのお友達と一緒に食べました。
みんなで食べるカレーはとってもおいしい!
賑やかで楽しいひとときでした。