ブログ あんなこと、こんなこと
広い園庭
2020-03-18
年長が卒園し、園庭を駆け回っている年中の子どもたち。
先日まで年長も走り回っていたので、今日は年中の子どもたち、
走っていて広く感じたのではないでしょうか。
年少の子たちも天気が良かったので砂場で遊ぶ子や
年長のテラスや事務所前にピクニックに行って遊んでいる子も
いました。
今日は年少・年中ともに3月の誕生会をしました。
卒園式
2020-03-17
いつもと違う服装での登園。
子ども達、緊張しているかと思ったら、いつもと同じでした。
服装に関係なく、お構いなしに走り回り、
おしゃべりし、一緒に遊んで過ごしていました。
卒園式の時間になると子ども達もちょっと顔が引き締まり、
入場するとちょっと照れてドキドキしていたようです。
子どもたち、保護者の方、職員と様々な思いが
込められた卒園式だったのではないでしょうか。
昨日からの子どもたちの姿を見ると
幼稚園に登園すること、友だちと話すこと
一緒に過ごす、遊ぶということが子どもたちにとって
とても大切なことなのだというのを改めて感じました。
これから小学校で新たな出会いと経験をする子ども達です。
たくさんのことに触れながら大きく元気に成長してほしいと思います。
子ども達の笑顔
2020-03-16
久しぶりに子ども達の声が響いたコマクサ幼稚園。
テンションも高く、子ども達も再会を喜んでいるようでした。
友だちと砂場で遊んだり、ドロケイをしたり、
手つなぎおにをしたり、おしゃべりをしたり、
ピクニックごっこやお家ごっこなどたくさん遊んで
笑顔がたくさん見られました。
年少は散歩に行き、年中はじゃがいもを植え、
年長は卒園式の練習をしました。
明日は卒園式です。今までの幼稚園の生活を
思い出しつつ、新たな道を歩む子ども達です。
あたたかく見守り、送り出してあげたいと思います。
16日(月)、コマクサ幼稚園で待ってるよ!
2020-03-13
色々なところを、少しきれいにして、でも古いままだけど、お部屋でみんながどんな顔してくるかなーとにこにこして待っているよ
。
16日(月)は
お弁当のある月曜日にしました。
2019年度、最後のお弁当になります。どうぞ、子どもの大好きなおかず、入れてあげてくださいね。そして、お弁当づくり、毎日、本当におつかれさまでした。面倒に思ったことも、たくさんあったことと思います。お弁当づくり、がんばったねと、自分に言ってあげてくださいね。お弁当を通してのメッセージちゃんと伝わっていますよ。
さあ、子どもたち、たくさんあそぼう!どろんこあそびかな、電車ごっこかな、どろけいかな、ぶらんこかな、何してあそぶ?やりたい!って思ったこと、あそぼう!!コマクサっ子たち、待っています
お父さん、お母さん、2週間の休園措置へのご理解ありがとうございました。
世界の人々に笑顔の日常が早く戻ることを願いつつ、コマクサ幼稚園の保育4日間、安全に過ごせるよう注意しながら再開します。
コマクサ幼稚園の園庭に、春、きましたよ!
2020-03-12
今日は一日
ぽかぽかのいい天気でした。
コマクサ幼稚園の園庭の桜の木に薄いピンクの花
が2輪咲いているのをみつけましたよ。いつもよりかなり早い桜の花の開花です。どうぞ、ゆっくりとゆっくりと開いていってくださいね。
今日、先生たちは職員会議をしました。
色々と考えて、16日(月)から、コマクサ幼稚園、再開することを決めました。みんなに会えます!
ちゃぼもうこっけいもかめも、砂場もぶらんこも、先生たちも…この2週間、みんながどんなふうに過ごしているか心配しながらも、また、ちゃんと会えることを楽しみにずっと待っていました。
笑顔
で会えること、楽しみにしています!
お父さん、お母さん、明日、連絡をメールでお伝えいたしますね。