未就園児の会 にこにこの会
にこにこの会へようこそ
幼稚園に入っていない2~3歳児の親子が集まって楽しく遊ぶ会です。にこにこの会の部屋や園庭の遊具、砂場で自由に遊びましょう。その後、みんなで集まって散歩に出かけたり、身体を動かしたり、歌、絵本、紙芝居などを楽しみます。
農園で収穫した野菜を使ったり、季節のものを使ったおやつを食べたりします。毎回楽しいプログラムを予定しています。
ちょっと紹介
公園でしゃぼん玉あそび
紙粘土でかびんをつくりました。
かるたあそび…だるまといったら、だるまのカードをとります。
どんぐりの飾りをつくりました。
玉ねぎの皮で染めたハンカチ
月初めには手作りのおやつや旬の果物でお誕生会をしてお祝いします。
どんなことをするのかな? お誕生会で何を食べるのかな?
5月
| 自己紹介、農園さんぽ、種まき
| 塩ゆでスナップえんどう
|
6月
| 公園へさんぽ、新聞プール、梅ジュースづくり、折り紙であじさい
| にんじんとりんごジュースの寒天ゼリー
|
7月
| 身体を動かそう、七夕飾りづくり、水あそび
| ふかした新ジャガイモ
|
9月
| 水あそび、しゃぼん玉、おさんぽポシェットづくり、粘土あそび
| 稲城の梨
|
10月
| 公園へおさんぽ(あぶくたった、かくれんぼ)どんぐり拾い、お団子づくり
| きなこ団子
|
11月
| 球根植え(チューリップ)、木の実飾りづくり、紙粘土で花びんづくり
| ふかしたさつまいも
|
12月
| わらべうたあそび、大根もちを焼こう(お誕生会)、大きなかぶごっこ
| だいこん餅
|
1月
| お正月あそび、かんたんかるた、みかんアート
| みかん
|
2月
| 豆まき、玉ねぎの皮で染め物、ハンカチで遊ぼう
| 手作りあられ
|
3月
| おさんぽ(春を探しに)、お別れ会(お味噌汁、おにぎり)
| ひなあられ
|
にこにこの会
月ごとに予約をとります。
5月から始まります。
その月ごとに、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日の中からお好きな曜日を選んで、予約電話を入れてください。
042-379-9591
年度の途中からの申し込みもできます。
詳しくは、にこにこの会説明会にてご案内します。
*なお、今年度は新形コロナウイルスの影響を考えて、形態を変えて行っています。詳しいことはお問い合わせください。
入会について
にこにこの会は登録制です。
入会金 : 年間 1000円
(登録料、保険代、親子名札代、パンフレット代、冷暖房費など)
教材費 : 学期ごと2000円
月参加費 : ひと月ごと2000円
幼稚園の行事にもどうぞ
なつまつり、運動会、コマクサ展、冬まつりなどの行事にもいらしてください。
