ブログ あんなこと、こんなこと
小学校見学
2025-02-21
今日は近くの小学校に年長が見学に行ってきました。
1年生の子たちが付き添ってくれて、図書室を案内してくれたり1年生の教室でイスに座らせてくれたり引き出しを見せてくれました。
その後も色々と学校の中を探検。
最後は給食室の前に行くといい匂い。
「お腹空いてきちゃった…」
ということで幼稚園に戻ってお弁当を食べました。

1年生の話を聴く年長の子

色々と見学したね
2月うまれのお友達の誕生日会
2025-02-18
2月生まれのお友達のお誕生日会をしましたよ!
ごちそうはシチュー!!
昨日はみんなで農園に出来ているブロッコリーを収穫しに行きましたよ !
土の中にあると思っていた子どもたち、実際に見に行ったらびっくり! 「花束みたい〜」「もさもさする〜」と、いろいろな発見がありましたよ ☺︎
今日は、朝から子どもたちと野菜の準備.
皮をむいて、切って、「できるよ!」と自信いっぱいの表情でたくさんお手伝いしてくれました、
ありがとう!
ぐつぐつ煮込んでいるあいだに、お誕生日会。
終わって、部屋で食べる準備をしていると、、、
くまおじさんがシチューを持って登場!!
あつあつの美味しいシチューをパンと一緒に
お腹いっぱい食べましたよ!
美味しかったね!!




年長、劇の会
2025-02-14
昨日と今日で年長の2クラスがホールの舞台で劇を行いました。
約1ヶ月間、昔話の絵本を題材に時代背景や生活、動き、言葉などを子どもたちが考えながら作っていきました。
リハーサル、そして当日の劇の会。ドキドキしながらも自分の役をしっかりとこなしてくれていました。
終わったあとは、スッキリ笑顔と解放感の子どもたちでした。

舞台袖で準備中

舞台の上でも堂々と。

袖から覗く子どもたち

役になりきって。
そらぐみさんぽ
2025-02-14
昨日のびゅーびゅーな突風が嘘のように
暖かい1日だった金曜日の今日
そらぐみさんは待ってました!とばかりに
久しぶりのお散歩に出かけました♪
行き先はひつじさん公園
歩くのがどんどん得意になっているそらぐみさん
みちみち散歩がだーいすきで
寄り道たくさんは相変わらずですが
少しずつ公園まで頑張って歩くぞー!の気持ちも増えてきました
「ここきたことあるねぇ」
「どんぐりおちてたよ〜!」
「せんせいよりさきにいっちゃだめなんだよ〜」
なんてわいわいがやがや
いろんなおはなしもしながら無事に公園に到着!
まだみんなは行ったことのない奥のお山の方に行ってみると
なんだか登りたくなる坂道発見!
おててと足を使って
一生懸命よじ登って…
ずりずりおちてはもういっかい!
と何度も手を伸ばして登っていくと
気づくととーんでもなく上の方まで登れちゃったみんな
怖くないのかなぁ?なんて大人は思っちゃうけれど本人たちは
やっほー!!!と元気いっぱい楽しそう♪
降りる時は
尻滑りでしゅーーーーん!と
これまた楽しい♪
たっくさん体を動かして
体もぽっかぽかになった子どもたちでした!
お買い物

一本橋じょうずでしょ〜?

どんどんよじのぼって…

降りはしゅるるーん

帰り道もまた一本道〜
お買い物
2025-02-12
今日の年少組はみんなで話し合って決めた、おわんの具材を買いに行きました‼︎
おわんの具材を探して、レジに持って行き
おわんの具材を探して、レジに持って行き
「これください!」とお願いしていましたよ♪
お店から出てくると
お店から出てくると
"僕たち私たちお買い物できたよ"と
満足そうな顔をしていました‼︎
クラスおわんは金曜日に食べます‼︎
楽しみだね☺︎
クラスおわんは金曜日に食べます‼︎
楽しみだね☺︎
お買い物

