ブログ あんなこと、こんなこと
ローラー滑り台に行ったよ!
2025-01-31
今日はいつもよりちょっぴり遠い…
中央公園のローラー滑り台にお散歩に行きました!
前に行った時はバスだったけれど
だんだんと歩くのが上手になってきたそらぐみさん
はじめて歩いて行ってみよう!と出発!
途中でお腹がすかないように
みんなでおにぎりも食べて準備万端!♪
階段を登ったり
いろんな色のお花を見つけたり
岩によじ登ったり…
楽しい道がたくさんあって
寄り道盛りだくさん!
やっとのことでローラー滑り台に着いたのは
出発してからなんと1時間後!
みーんなよく歩きました
お目当ての
ローラー滑り台でも何度も何度も滑って遊んで
帰りもまた寄り道しながら歩いて…
お迎えに来てくれたバスに乗って幼稚園に帰りました!
とーーーーっても楽しかった〜!!!と
大満足なそらぐみさんでした♪

くるまがみえる〜!

ぎょろぎょろさん…しゃべった〜!

かっこいい滑り方するんだ〜!

みんなでよじ登ろう〜!
三方作り
2025-01-29
もうすぐ節分!
年長は豆を入れる三方を折り紙で折りました。
自分の分、ペアの分、年少・そらの分を折ります。
まずは自分の分を折ったのですが、最初は手こずる子どもたち。
「これであってるー?」「こう?」と確認しつつ折っていました。
ペアの分になると慣れてきた子どもたち。その後の年少・そらの分もたくさん折ってくれました。
余った小さな折り紙でもたくさん折ってお土産にしていました。



うどんを作って食べたよ!
2025-01-24
今日は年長の誕生会!
ごちそうはうどん!
前日にみんなで生地をふみふみ。
一晩寝かせておくのですが、
「ゆっくり寝るんだよー」
「朝起きるんだよー」
と声をかけていました。
登園すると「うどん、起きてるー?」
と触ったり、叩いたりしていました。
そして今日はみんなでうどんを切る!
エプロンつけて、うどんの細さにしていきます。
出来上がったら事務所で茹でてもらい、
かまどではうどんの汁を作ってもらい、
お昼の時に合わせて完成!
「いただきまーす!」
「長いのあった!」「これ切ったやつ!」
とたくさん食べて、あっという間にお鍋は空っぽになりました。
人形劇プークを観たよ!
2025-01-21
今日は人形劇団プークさんが来てくれました
本日の演目は、「プー吉・チビのオープニングショー」「がんばれローラーくん」
子ども達も、時に笑い声を上げたり、真剣な表情になったり、夢中で観ていました。
終演後「ばいばーい」「また来てね!」とプークワゴン車をお見送りしている子ども達でした。

いっぱい遊んで、製作もしたよ!
2025-01-23
最近の年少さんは、
おはなし の『てぶくろ』ごっこをやったり、
絵合わせカードをしたり、
寒くても外に出て砂場でお山作りをしたり、
毎日元気に遊んでいますよ!
昨日は、だるまの製作をしました!
先生が見本のだるまを作っていると、
「男の子かなあ〜女の子かなあ〜」
「ひげあるから男だよ〜」
「えーーわたしのおばあちゃん、ひげあるよ」
などなど、たくさんの声が聞こえてくる。
思わず作る手をとめて、参加してしまいました。
あーーーーーおもしろい。
さて、この製作では子どもたち初めての重ね切りにも挑戦しましたよ!
2枚重ね、3枚重ねの紙を切ると、、、
あら、びっくり! 増えた〜!!!
一回しか切ってないのに! 魔法使い気分です。
全部切って、のりで貼って、絵の具で花を咲かせて、完成〜!
とっても素敵なだるまさんが出来上がりましたよ!

