本文へ移動

ブログ あんなこと、こんなこと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

秋の農園へ

2023-10-23
オススメ

今日は農園へおさんぽ
農園のコキアが赤く色づいていました
担任が大きいコキアの中に隠れて、みんなに
ばあ!!!!
それがたのしくてみんなもまねっこ

年少さんや年中さんの畑の野菜も
大きくなってたね

さつまいもはもうすぐかなー?

奥に行くとみかんが。
まだ緑できっとすっぱい!

そのまた奥には黄色いみかんのお友だちが
地面にコロンと落ちていました

これはなあに?
皮をすこーしむいてみると、あっいいにおい
これは ゆ ず
木の柚子はまだまだ緑
また見にこようね


何個か食べていた柿はもう
もいだみたい
届かないところにしかなかったね

まだ栗もところどころ落ちていて
足でふみふみ
すっかりとりかたが上手になりました

明日は年少・そらの運動会です!

2023-10-20
明日はいよいよ運動会です!
子どもたちもおうちの人たちに
かっこいい姿をみてもらえるのを
楽しみにしてます♪

我が子を、そしてクラスの仲間を
温かく見守ってあげてくださいね。

ほとんどの子にとって、初めての運動会!
朝は余裕をもって
できるだけいつも通りに
見送ってあげてくださいね♪
一本橋だってできるよ♪
おおぶたちゃーん♪
勇気をだして、じゃーんぷ!

運動会の絵

2023-10-19
今日の年長さんは、先週の運動会の絵を描きました。
跳び箱、なわとび、リレー、荒馬の中から自分達が頑張ったぞ!!と思うものを1つ選んで、、、

まずは肌色の絵の具で身体を描き、その上からクレヨンで、帽子や服、髪の毛、なわとびや跳び箱等など、、、を描きました!
それぞれ個性があってとても素敵な絵が出来上がりましたよ!

そして今、農園の周りにはコスモスが沢山咲いているので、年中さんはコスモスの製作
年少さん、そらぐみさんは今週が運動会なので、巧技台をしたり、野外劇を踊ったりして過ごしましたよ!


よいしょよいしょ
かっこいいぞー!!
ちょきちょき
跳び箱頑張ったんだよー!

中長えんそくに行ったよ!

2023-10-18
今日は、年中さんと年長さんで日吉ヶ丘公園まで遠足に行きました!

年中さんは、初めての電車で行く遠足。ワクワクしている子が沢山いました。

ペアのお友達と手を繋いでしゅっぱ〜つ!!

日吉ヶ丘公園の横には競馬場があります。
競馬場の横をまっすぐまっすぐ進み公園に到着!

お馬さんをみたり、しっぽ取りやリレーをペアの子として遊んだり、、、

お兄さんお姉さんと沢山遊べてとっても楽しそうな年中さんでした!

たのし〜い!!!
お弁当もペアの子と一緒に!
先生やっほ〜!

運動会 頑張ったよね!

2023-10-17
 運動会明けの今日。
 みんなはいつも通り!運動会?なんだっけ!?それ。
朝一から、園庭では、ドロケイや、おにごっこ、泥あそびや、泥団子作り。縄跳びも跳び箱も、鉄棒も見かけないなぁ、、、と思いきや、すっかり生活の一部になっていました。部屋に戻りがてらタイヤをとんでいったり、鉄棒で回りながら待ち合わせをしていたり、縄跳びで競争していたり、もちろん午後はエンドレスリレー!楽しいことがまた増えたこまくさっこたちです!
 年長さんは、運動会の自分の絵を、体の動きを意識して、絵の具で描き始めました。年中さんは、大好きになったスイミーの絵を描きました。年少さんとそらぐみさんは、バスに乗って若葉台にヤギさんを見に行ってきましたよ!そして、今度はわたしたちの番!今週末の運動会を視野に、みんなで野外劇を楽しみました!

あっそぼぅ~
やぎさん、見てくるよー!
スイミーのまぐろだよ!
何をしているところでしょうか!?
ぶーぶー♪
コマクサ幼稚園
〒206-0801
東京都稲城市大丸68-1
TEL.042-377-1454
FAX.042-379-9592