ブログ あんなこと、こんなこと
コマ頑張ってるよ!
2025-01-21
毎日さむーい日が続いていますが、今、年中さんではコマブーム到来!!
ペアの年長さんに教えてもらった日から、少しずつコマを手に取る子が増えてきて、朝の自由遊びではほとんどの子がコマを楽しんでいる姿があります。
3海連続で回ったらコマに色を塗って、コマ名人になれるのですが、名人になった子がまだ回らない子に教える姿もありますよ!
そして、劇あそびが始まった年中さん。
『てぶくろ』のおはなしを楽しんだり、『かにむかし』のおはなしを楽しんだり、、、
金曜日には、郷土の森に行ってホンモノの猿のばんばを見に行き、かにむかしの世界にたっぷり浸っていきたいと思います!


早足うさぎ大人気!

最近のそらぐみさん
2025-01-20
さむーい日が続いていますが
そらぐみさんは今日も元気いっぱい!
こないだ先生たちにみせてもらった
てぶくろの劇が大好きになって
支度が終わると早速お面をつけて…
お話全部!は難しいけれど
みんなでてぶくろの中に入るのが楽しくて
ぎゅーぎゅー押し合いへし合いケラケラ笑っている
子どもたち。
お兄さんお姉さんたちが誘ってくれて
一緒にやってみると
"セリフ"というものがあるらしい…!
となって、
見様見真似で「だあれ?てぶくろにすんでいるのは!」「あなたは〜?」
と、言ってみたり…
みんなで
「楽しいねぇ!もう一回やろう〜!」
と、何回も楽しんでいるそらぐみのみんなです
そして寒くたって外遊びが大好きな子達も変わりません。
凍りそうなくらいに寒いのに
絵の具を出しておえかきしてみたり
お水をばしゃーんとお山にかけてみたり…
大きなお山を作るのも上手になってきましたよ
明日は何をしようかな♪

お姉さんたちとのてぶくろ楽しいんだよ〜

あおとあかまぜたらいろがかわったの!!!

ぎゅーぎゅーがたのしいんだよ〜
年長の芝すべり
2025-01-16
今日は年長がバスに乗って芝すべりへ!
日中寒かったですが、芝すべりをしちゃえば寒さなんて吹き飛んじゃう!〝子どもは風の子〟とはこういうことなのかなと感じました。
最初は座って滑ってたのが、「サーフィンだー」と立って滑ったり、スーパーマンのようにうつ伏せで滑ったりと色々と工夫して滑ってました。
たまにゴロゴロ転がっちゃって芝だらけになった子も…。
でも子どもたちは面白くって大笑いしてました。
日中寒かったですが、芝すべりをしちゃえば寒さなんて吹き飛んじゃう!〝子どもは風の子〟とはこういうことなのかなと感じました。
最初は座って滑ってたのが、「サーフィンだー」と立って滑ったり、スーパーマンのようにうつ伏せで滑ったりと色々と工夫して滑ってました。
たまにゴロゴロ転がっちゃって芝だらけになった子も…。
でも子どもたちは面白くって大笑いしてました。

わー!すべるーー!


よーし、すべろー!

もう一回!

みんなで滑ろう!
落ち葉プール楽しかったね〜
2025-01-15
そらぐみと年少組のみんなで、
府中郷土の森にある落ち葉プールへ行ってきましたよ!
プールの中は、ふかふかの葉っぱがいーっぱい!!
踏んだり、潜ってみたり、泳いでみたり、、、
先生と友達とたーくさん葉っぱを掛け合ったり、
落ち葉ってとっても楽しい!!!
今の時期だからこそ出来る遊びをしてきましたよ!
とーっても楽しかったね!
いっぱい遊んで疲れたけど、
幼稚園に帰ってきたらいい匂いがぷんぷん ☺︎
給食をもりもり食べたら、元気100%!
疲れはどこへやら、、おうちごっこしたり、お山を作ったり、帰る時間までたくさん遊んだ子どもたちでした!
またバスに乗って、お出かけ行こうね!





芝滑りにいったよ!
2025-01-11
今日は年中さんみんなで、芝滑りをしに鶴巻東公園へ行ってきました!!
最近、とっても寒いので少し心配していましたが、快晴!!芝滑り日和でした〜
到着して、早々に「あっつーーーー」と半袖になる子の姿がたくさんみられました!
大きい段ボールでも滑ってみよう!!
と、5、6人で大きい段ボールにのって
「3、2、1ぴゅーーーーん!!」
久しぶりに公園に行って楽しむことができましたよ!

